さち 2010年05月22日 00:50 とりんさんヲット、「娘のことを想ってるのに言葉に出さないだけ」なのか、「別にそんなに娘のことを想ってるわけじゃない。嫌いじゃないけどね」程度なのか、わけ分かりません。私の目には、しばしば、後者のように見えます(笑)。仮に前者だとしても、古今東西、女子という生き物は、「好きだよ」「可愛いよ」とはっきり言葉にしてあげなくちゃいけないものなのだと理解してほしいなぁ。
さち 2010年05月22日 00:54 ハムちゃんそうだねー。コミュニケーション能力に難アリな親子でも、楽しい時間をたくさん共有することで、積み重なっていくものはあるだろうね。パパに甘やかしてもらったり褒めてもらったりという機会がほとんどない娘だけど、せめて、楽しい思い出をたくさん共有できるよう、段取ってあげたいと思います。
さち 2010年05月22日 08:02 あんこちゃん…が、妻にはしばしば感情的に怒りますよ。ちっ。ほんと、誰が見ても同じ顔の2人です。ずいずい、担任の先生にも、「激似」と言われたそうです(←家族写真添付の資料を提出してあるので)。
この記事へのコメント
お互いが片思い同志な部分があって、ほのぼののなかにも切なさが・・・・
それでも体温を感じられる距離にいて、同じ場所の空気を吸う体験が多ければ、きっと何年か後の記憶がきっと素敵なはず。
ヲット、「娘のことを想ってるのに言葉に出さないだけ」なのか、「別にそんなに娘のことを想ってるわけじゃない。嫌いじゃないけどね」程度なのか、わけ分かりません。私の目には、しばしば、後者のように見えます(笑)。
仮に前者だとしても、古今東西、女子という生き物は、「好きだよ」「可愛いよ」とはっきり言葉にしてあげなくちゃいけないものなのだと理解してほしいなぁ。
そうだねー。コミュニケーション能力に難アリな親子でも、楽しい時間をたくさん共有することで、積み重なっていくものはあるだろうね。パパに甘やかしてもらったり褒めてもらったりという機会がほとんどない娘だけど、せめて、楽しい思い出をたくさん共有できるよう、段取ってあげたいと思います。
うわべだけの甘い言葉ばかり吐く人だっているからさ~。
娘に対して、一度も感情的に怒った事の無いずいずいパパ。
本当に尊敬します。
…が、妻にはしばしば感情的に怒りますよ。ちっ。
ほんと、誰が見ても同じ顔の2人です。ずいずい、担任の先生にも、「激似」と言われたそうです(←家族写真添付の資料を提出してあるので)。